毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

未来の野球への危惧

今季限りで引退した稲葉が日本シリーズのゲストに呼ばれた。

 

現役に一番近い立場から

しかも、クライマックスシリーズに出場し、ソフトバンクと戦った経験から

臨場感のあるコメントを期待するものだ。

 

しかし

その発言内容はいまいち、こちらに響かない。

 

我々が知らないようなプロならではの視点での発言がなく、

驚かず、感心もしない。

 

それどころか

疑問に思う発言があった。

 

第4戦の初回、ソフトバンクが2点を先制し、

なおワンアウト1,2塁でセンター前にヒットが出た。

 

センター大和はワンバウンドで捕球するとノーバウンドの返球で

2塁ランナーをホームで刺したのだ。

この時、1塁ランナーは3進した。

 

稲葉は、

「大和の返球は1塁ランナーを3塁に進めない返球をしなければいけない」

と言い出した。

 

しかし、この場面、優先されるのはホームで刺すことにある。

そこはきっちり殺したのだからナイスプレーなわけだ。

 

たしかに大和の返球はレーザービームと表現されるような強烈な返球ではなく

山なりのものだった。

しかし、打球はショートの頭を超えるような

センターから見て右に飛んだので大和は右前に移動しながら

突っ込んだままの返球となる。

 

体勢は悪いため、最も強い球での返球は無理なのだ。

 

だが、相手に点をやらないためにダイレクト返球を選択したのだ。

あとのランナーなどこの場合どうでもいい。

プロの1点を争うギリギリのプレーだ。

 

追加点はやりたくないギリギリのプレーなのにもかかわらず、

ナイスプレーではないと言うのか。

 

しかも

タッチしたキャッチャーが躊躇せず、すぐ3塁に放っていれば。3塁もアウトだった。

そこは指摘しなかった。

 

稲葉は本職の外野手であったにもかかわらず、この見方は適切ではない。

 

他にも

第3戦で、これまた大和が三振に倒れた際、キャッチャーが前にはじき、振り逃げというシーンでは

「全力疾走を怠っている。阪神はチームでこういうことを意識しなければ、逆転優勝できない」

という主旨の発言だ。

 

キャッチャーは前にこぼしており、全力疾走をしてもセーフにはならない。

 

キャッチャーは前に転がった球を素手で捕り、ファーストに投げればいいだけだ。

 

プロはこんなところでミスはしない。

したがって、全力疾走する必要はない。

 

全力疾走するべきところ、力を入れるべきところは、プロはこんなところではないのだ。

 

試合にはもっと大事な場面や一瞬のスキをつくべき場面や勝負所がある。

 

稲葉は前回WBCのチャンスの場面で転がせば1点という場面で三振していた。

 

何年野球やってんだろう?と感じたものだ。

 

それを記した内容はコチラ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

世界野球回顧録Ⅳ

 

世界野球回顧録Ⅶ

 

一発勝負の国際試合で、日本代表の首脳陣がこんな見方で大丈夫か?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP